昭和25年 |
国土緑化岐阜県推進委員会発足 |
昭和25年 |
緑の羽根募金が発足 |
昭和25年 |
第1回岐阜県植樹祭を美濃市で開催 |
昭和29年 |
門松カードの配布を開始(門松・クリスマスツリーの自粛運動推進) |
昭和32年 |
第8回植樹行事ならびに国土緑化大会(現:全国植樹祭)を揖斐郡谷汲村で開催 |
昭和34年 |
皇太子ご結婚記念植樹運動を展開 |
昭和39年 |
オリンピック記念植樹・岐阜国体協力緑化運動 |
昭和44年 |
緑化少年団発足 |
昭和45年 |
第1回岐阜県みどりの祭り(岐阜県植樹祭を改め)を不破郡関ヶ原町・垂井町で開催 |
昭和48年 |
第1回植木祭りを開催 |
昭和50年 |
第1回岐阜県育林祭を恵那市で開催 |
昭和51年 |
全国育林祭岐阜県大会(皇太子・同妃両殿下を第8回国土緑化大会記念林にお迎えして)を揖斐郡谷汲村で開催 (全国育樹祭の発端となる) |
昭和51年 |
第1回東海地区みどりの少年団サマージャンボリーに参加(三重県) |
昭和63年 |
岐阜県と中国江西省との友好提携「友好の森」を造成 |
平成 2年 |
社団法人岐阜県緑化推進委員会設立(社団法人となる) |
平成 2年 |
岐阜県緑の基金創設 |
平成 5年 |
岐阜県と中国江西省との友好提携5周年記念「青少年の森」を造成 |
平成 7年 |
花フェスタ‘95ぎふ を可児市で開催(共催) |
平成 7年 |
「緑の募金による森林整備等の推進に関する法律」公布
(緑の羽根募金が緑の募金に改名され、法律に基づく募金として発足) |
平成 8年 |
第1回育林のつどい(岐阜県育林祭を改め)を吉城郡国府町で開催 |
平成 9年 |
第1回森と木とのふれあいフェア(岐阜県林材振興大会を改め)を岐阜市で開催(共催) |
平成10年 |
中国江西省友好提携10周年記念「青少年の森」を造成 |
平成16年 |
中国江西省友好提携15周年記念「井岡山生態モデル林」を造成 |
平成18年 |
第57回全国植樹祭を下呂市萩原町で開催 |
平成18年 |
第1回ぎふ山の日フェスタを岐阜市で開催(共催) |
平成19年 |
生きた森林づくり大会(第57回全国植樹祭1周年記念行事)を下呂市萩原町で開催 |
平成23年 |
第57回全国植樹祭5周年記念大会を下呂市萩原町で開催 |
平成23年 |
社団法人岐阜県緑化推進委員会支部(任意団体)を本部と一体となった支部として設置 |
平成24年 |
公益社団法人岐阜県緑化推進委員会へ移行(公益社団法人となる) |
平成26年 |
第23回緑の少年団全国大会を揖斐川町他で開催 |
平成27年 |
第39回全国育樹祭を揖斐川町で開催 |
平成28年 |
全国育樹祭1周年記念大会を揖斐川町で開催 |
平成30年 |
第1回ふるさとの巨樹・名木探訪観察会を中津川市で開催 |